2013年2月27日水曜日

2013/2/26 羽田空港、川崎工場地帯

ダイヤモンド富士が羽田空港で見られる日でしたので、昼に羽田空港へ行き、日没を待つ間に昨年11月に夜景を撮った川崎の工場地帯へ行ってみました。ダイヤモンド富士は雲に阻まれて撮影できませんでした。

● 第一ターミナルから国際線ターミナルの奥に霞んだ富士が見えました。飛び上がるジェット機と絡めて撮りたかったのですが・・・

 ● 数が減りつつあるB747(ジャンボ)の最終型
● 同型機、ビジネスジェットと比べると大きさが際だちます。
 ● ふと下を見ると超小型ジェット?が
 ● 第二ターミナルからスカイツリーを撮りましたが、富士同様のかすみ加減でした
● 滑走路の脇に問題の?B787が6機まとまって停まっていました。再び飛び始めるのはいつでしょうか。
 ● 昼のプラント群、夜とは随分違う雰囲気です。(2012年11月15日の写真と比べてみてください)



 ● 東扇島へつながるトンネルです。
● 東扇島西公園 対岸はJFEの工場です。


2013年2月26日火曜日

2013/2/25 鹿浜橋から五色桜大橋、スカイツリー

 1月31日に一度撮った五色桜大橋越しのスカイツリーを橋にスカイツリーが十分掛かる構図で撮ってみました。鹿浜橋のすぐ下は土手の工事中で余計なものが視界に入るので数百メートル川下へ移動し、ポジションを決めました。
● 晴れていたので、前回よりも綺麗に暗い夜空になっています
● クローズアップすると上下2段の橋を頻繁に通過する車が見えます

2013年2月25日月曜日

2013/2/24 筑波山頂からスカイツリー

筑波山頂から関東一円の夜景とスカイツリーが見られるとの情報があり、9:00までの夜間運転の今シーズン最終日となる24日に出掛けました。富士も見え、空の晴れ具合は良好でしたが、時折三脚とカメラをなぎ倒すような強い風が吹き、体感気温は-10℃で、手がかじかんでカメラの操作もままならず、ずぼらな撮影になってしまいました。それでも素晴らしい夜景、スカイツリーを撮ることが出来ました。(夜間営業は10月に再開予定とのことです。)
● ご覧のように筑波山には雲が見えない晴れの空です。

● ロープウェイで山頂へ

● 富士が地平線にシルエットで浮かびます
 ● 夕闇が迫り地表には灯りが点り始めます
● 富士山方向を引いて見ると
 ● 日が暮れてから東京方面の様子です。
● 600mmの望遠で、地平線の中央に光の針のようにスカイツリーが見えます
  ● 上の画像の中央部を引き延ばすと、スカイツリーと東京タワーが
● 山頂駅のイルミネーションです


2013年2月22日金曜日

2013/2/21 向島百花園から

スカイツリーの北側にある向島百花園へ行ってきました。梅祭りが2月9日からとあるので、十分咲いているつもりでしたが、まだつぼみが大勢でした。曇り気味のせいも有りますが、方角的逆光の方向なので、暗いにスカイツリーになってしまいます。
● 自宅上空に掛かった飛行機雲を取り込んで魚眼で撮ってみました。ほぼ真っ直ぐの飛行機雲がレンズのせいで放物線になっています。

● 空には晴れ間が有りますが、逆光で撮るとほとんど真っ白です。順光なら良い写真になるのですが、方角だけはどうにもなりません。
 ● 園内には色々な野鳥が飛び交っていて、それを撮る人たちも多数来ていました
 ● 開いた花を狙って撮ってみました。
 ● 帰り道の隅田公園で 大形の鳥が松に留まっていました
 ● 池には水鳥が多数浮かんでいます
 ● 帰りの源森橋では月が展望回廊上に掛かっていました


2013年2月21日木曜日

2013/2/20 清洲橋のライトアップとスカイツリー

先日中央大橋からライトアップした永代橋とスカイツリーを絡めた写真を載せました。隅田川の橋を二つ遡って首都高深川線の橋の歩道から清洲橋を撮ってみました。橋とスカイツリーを絡めた写真としては定番の構図で、過去に船から撮った事を掲載しましたが、橋からは今回が初めてです。
● 橋は永代橋より濃い青で塗られていますが、ライトアップは赤です。波立った川面に赤い色が広がっていました
● 昨年八月に船から撮った写真です
 ● この時期でも屋形船が時折通ります
 ● 動きがゆっくりな船な船も

2013年2月16日土曜日

2013/2/15 粋のライティング見え隠れ

朝から冷たい雨の降る日でした。夜になって雨は上がりましたが低い雲が残りスカイツリーの様子を見ると天望台が見えず、その下の塔体が粋のライティングに照らされていました。偶にはこんなスカイツリーもと撮影を始めると雲が流れて、見え隠れ状態となりました。天望台、展望回廊の時計光照明が回ると周囲の雲に反映して煙が光源から吹き出しているように見えます。
天望台、展望回廊からはどの様に見えるでしょうか。面白い写真が撮れるかもしれません。
● 天望台さえ全く見えません
 ● 程なく、天望台の時計光照明が見え始め
● さらには展望回廊までみえました。
● 雲が煙のようにまとわりついて
  ● 時計光が回る毎に煙を噴き上げるように見えます


2013年2月12日火曜日

2013/2/10,11 晴海、豊洲、再び中央大橋

豊洲、晴海近辺でダイヤモンド富士を撮れるポイントをリサーチをしましたが対岸の建物がの荒川の対岸以上に高く、密度も高いので、富士の山頂部と夕日がやっと撮れる状況であるのが分かりました。
副産物で晴海の船客待合所、豊洲のららぽーと、ライトアップ中の永代橋越しのスカイツリーを撮りました。

● 晴海埠頭正面の対岸(芝浦側)に沈む夕日
 ● 船客待合所のモニュメント、この様な見え方を想定して作ったのでしょうか
● 船客待合所 遠くから見るだけでしたが、かなり大きな建物でした
 ● 日付が代わって、両国国技館、かつての大横綱大鵬のお別れの会が行われていました
 ● 隣接する安田庭園から
 ● 夕方に豊洲の晴海大橋から、ここから見ても建物が混んでいます
 ● 夕日が雲の中に沈むころ、豊洲ららぽーとのクレーンがご覧のようにライトアップしました

● ライトアップ中のメッセンジャー像と永代橋
 ● 永代橋の青色は橋の塗装色と思っていましたが、光の色のようです。寒い時期ですが時折屋形船が通ります。